『価値創造力』が企業を、地域を進化させる!
2022年7月7日(木)・8日(金) 開催 in 熱海
SCROLL
2022年7月7日(木)・8日(金) 開催 in 熱海
SCROLL
これまでも時代は刻一刻と変化し、人々の価値観やライフスタイルは常に変容してきました。特に現代は、昭和の『工業社会』、平成の『情報社会』を経て、『最適化社会』へといたる大変革期とされています。しかし現在の日本社会では、まだまだ昭和の『工業社会』の常識で政治や経営を行っているリーダーが多いのではないでしょうか。そして、それは決して高齢層だけではなく将来を担うべき次世代のリーダーたちも例外ではないと思います。
わたしたち日本人は真面目で勤勉、責任感が強い反面、大きな視野から俯瞰し、本質を洞察し、戦略的に取り組むことは苦手と言われます。目の前のことに没頭するあまり日々の現実に埋没してしまい、大きな時代の潮流を見失っている面もあるのではないか、と言わざるを得ません。
それゆえに、マクロでみれば『失われた30年』と言われる長期的な経済不振、ミクロでみても所得の低下、イノベーションの欠如、地域経済の疲弊といった経済的課題をいまだに解決出来ないままです。また同時に、働く人の共感や企業へのエンゲージメント向上、心理的安全性の確保、など新しい価値観に対する認識も不十分でしょう。
世の中には経営ノウハウやテクニックに関する情報が溢れています。しかし、松下幸之助氏や稲盛和夫氏など偉大な経営者の先人たちは、経営を『全人格的成長』と捉えました。価値観が大きく変化している現在こそ、各論やテクニックにとどまらない経営者の全人格的成長が不可欠です。
わたしたちは来るべき『最適化社会』の本質を踏まえた上で、次世代経営者として必要な全人格的成長を同世代の仲間と切磋琢磨しながら実現できる機会を提供します。『昭和の常識』に正面から挑んでいる先駆者のアンバサダーの力も借りながら、次世代経営者を目指す皆さんの心に火をつけ、背中を押す日本で唯一のフォーラムになると自負しています。
本フォーラム1回目の今回は、静岡県熱海市の「ACAO SPA & RESORT」を会場に実施します。理由は、いたってシンプル!『次世代経営者』にとって非常に重要な『価値創造力(クリエイティビティ)』を核にした企業経営、街づくりが、今まさに現在進行形で行われているからです。
ゲストは中野善壽さん。寺田倉庫の社長として古い倉庫街であった天王洲アイルエリアを、"アートを感じる街"、へと変貌させ企業体質を大改革させた中野さんが次に取り組むプロジェクトが、"PROJECT ATAMI"、です。アカオリゾートを中心に展開されているプロジェクトを体感しながら、「次世代経営者」にとって必要な『価値創造力』を五感全部で学びましょう!
※"PROJECT ATAMI"とは、一定期間アーティストが熱海に滞在し作品を制作する中で、アートを通じて熱海の魅力を再構築し、熱海の街づくりに貢献していこうとするプロジェクト。(参考:https://projectatami.com/)
1977年京都市生まれ。
京都大学経済学部を卒業後、松下政経塾(第21期生)、稲盛財団フェロー(第1期生)、起業を経て、2013年参議院議員に当選(1期)。
「戦後モデル」の超克をテーマに、1期生でありながら5度のテレビ質問において大局的な視野から総理や閣僚とやり取りする様子が話題になる。資本主義のあり方、教育革命から、ティール組織、文化GDP、スポーツビジネス、クリエイティブ革命など幅広く次々と新機軸を打ち出す。
現在、桜美林大学客員教授をはじめ、経営者、プロデューサー、コンサルタントなど活躍は多岐にわたる。また20年にわたり日本古来の『修験道』の修行を実践し、本山『大峯山』の正大先達でもある。
ACAO SPA & RESORT株式会社代表取締役会長CEO
東方文化支援財団代表理事
寺田倉庫前代表取締役社長兼CEO
1944年生まれ。伊勢丹で海外事業を経験した後、鈴屋に転じ経営者へ。1991年台湾に渡り、力覇集団百貨店部門代表、遠東集団董事長特別顧問及び亜東百貨COOを歴任。
2011年寺田倉庫で代表取締役社長兼CEOとなり、天王洲アイルエリアをアートの力で独特の雰囲気、文化を感じる街に変身させた。2018年、日本の法人格として初のモンブラン国際文化賞受賞。2019年、寺田倉庫退社。東方文化地域において国境を越えた信頼感の醸成をはかる、というビジョンを持つ東方文化支援財団を設立し、代表理事に就任。国内外のアーティスト支援を通して、地方再生やアジアの若手アーティストの支援などを行っている。
2021年8月、ホテルニューアカオ(ACAO SPA & RESORT)代表 取締役会長CEOに就任。 著書に4万部を突破したベストセラー『ぜんぶ、すてれば』(ディ スカヴァー・トゥエンティワン)、「孤独からはじめよう」(ダイヤモンド社)などがある。台湾文化部国際政策諮問委員も務める。
参加費 | 150,000円(税込、食事・宿泊費込み) |
---|---|
日時 | 2022年7月7日(木)・8日(金) |
参加者数(定員) | 25名 |
会場 | ACAO SPA & RESORT 〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993−250 https://www.acao.jp/hotel-acao |